第3話「取引」
造営官が食料倉庫に油を撒いたため、多くの穀物が食べられなくなり食料が不足する。ローマ人のウルピアヌスは自分の隠し財産と引き換えにパンを貰おうとするが、同じく飢えたローマ人に掠め取られそうになる。争いになり、それを見たクリクススがふたりに真剣勝負をさせる。ウルピアヌスが勝ちパンの方に手を伸ばしたが、その側にあった剣を取ろうとしたと思ったナエウィアは彼の手を斬る。
キリキアの海賊がシヌエッサを訪れる。彼らは造営官と取引していた。造営官の発行した証書を使って、彼の商売敵から強奪した積み荷を港で捌くことができるのだ。ローマ人への食料の配給と引き換えに、ラエタに造営官の印鑑を出させたスパルタカスは、積み荷の食料を売るよう海賊と取引した。
シヌエッサがスパルタカスたちに制圧されたと聞いたティベリウスは、サビヌスと部下を連れて偵察に行く。ティベリウスは、スパルタカスたちが浜辺で海賊と取引しているのを見る。スパルタカスを見つけても攻撃するなとクラッススに言われていたが、功を焦ったティベリウスは進撃する。増援が現れローマ軍が有利と思われた時、海賊の首領ヘラクレオが松明を高く投げて合図。船から火炎弾が投石された。ローマ軍の兵士は勝手に退却。ティベリウスも刺され、サビヌスはやむなく彼を連れて撤退した。
ローマ人捕虜の一部が消え、同じローマ人のアッティウスが捕虜たちを匿っているのではないかと疑う。街を出る準備をするアッティウスを見たナエウィアは、彼が捕虜たちと逃げようとしていると思い殺害する。しかし捕虜を匿っていたのはラエタだった。
ナエウィアのせいでウルピアヌスは手を斬られアッティウスは死亡…(-Д-;) ウルピアヌスは「このクソ野郎」発言で確かに少し怪しいところはあったけど、アッティウスのことは完全に思い込みじゃないですか(´・ω・`) ローマの街に来たせいで辛いことが思い出されて、それでローマ人を許せなくなったんだろうけど、アッティウスは協力者だったんだしあんまりだ… ナエウィアが「ウルピアヌスのこと聞いたらアッティウスが襲ってきた」って平然と嘘をついて裏切り者扱いだし、アッティウスは浮かばれないよ… クリクススの恋人じゃなかったら、早く退場しろって思ってしまいます(-_-;)
ヘラクレオは船に投石機の準備をさせてたわけですが、あれってスパルタカスたちとの交渉が決裂して危ないことになってたら使う予定だったってことですよね(^^; まぁ信用できないのはお互い様ではあるんですが。金で動くというのは特に。
※腐発言があります。ご注意!
海賊のひとりカストゥスがナシルに接近! DVD版の日本語だとわからないんですが、英語版かスター・チャンネルの日本語字幕だと、カストゥスが「美しい唇で飲んでみせろ(Merely grace lips with its nectar)」ってナシルに言うんですよね。で、その後ナシルがペロッて舐めて下唇濡らすんですよ(゚д゚*)! 笑顔で! 一瞬誘ってんのか?!と思いましたよ(^^; そんな風に口説かれて嬉しかったのかな? アグロンは「美しい」とか言いそうもないもんねw
アグロンの嫉妬が凄い(゚д゚)! カストゥスはボコボコだし「ユピテル神でも許さん」て(^^; しかしそれで怒ってたナシルがまた絆されちゃってw 甘い言葉は言ってくれないけど、アグロンのこういうストレートなところが好きなのかな、ナシルは。そんなアグロン&ナシルの例のあのシーンは"追記の開閉"からどうぞ。
最後の方のアグロンとナシルのシーンもいい! 海賊との取引に行く時に、ナシルが子犬のような上目遣いで「一緒に行く」って言うと、アグロンがまた言い聞かせるみたいに「すぐ帰る」ってキス。前にも似たようなことあったけど微笑ましくて可愛すぎる~o(≧∀≦)o ここ「見張りに上がれ」って言ったスパルタカスじゃなくて、アグロンに「一緒に行く」って言うところがポイントですよねw
いつもティベリウスを影から支えてるサビヌスがいいです( ´ー`) 今回もティベリウスの方をチラチラ気にして戦ってたりとかしてましたよね~ 健気と言ったらいいのかどうか。ティベリウスの方はあんまりサビヌスを見てないよね(^^;





ヘラクレオは船に投石機の準備をさせてたわけですが、あれってスパルタカスたちとの交渉が決裂して危ないことになってたら使う予定だったってことですよね(^^; まぁ信用できないのはお互い様ではあるんですが。金で動くというのは特に。
※腐発言があります。ご注意!

アグロンの嫉妬が凄い(゚д゚)! カストゥスはボコボコだし「ユピテル神でも許さん」て(^^; しかしそれで怒ってたナシルがまた絆されちゃってw 甘い言葉は言ってくれないけど、アグロンのこういうストレートなところが好きなのかな、ナシルは。そんなアグロン&ナシルの例のあのシーンは"追記の開閉"からどうぞ。

いつもティベリウスを影から支えてるサビヌスがいいです( ´ー`) 今回もティベリウスの方をチラチラ気にして戦ってたりとかしてましたよね~ 健気と言ったらいいのかどうか。ティベリウスの方はあんまりサビヌスを見てないよね(^^;
第2話「前門の狼」
食料確保と反乱軍の休息のため、スパルタカスは港に近い街シヌエッサを襲うことにし、長年シヌエッサに住んでいたディオティモスに街の警備状況を聞く。シヌエッサでは、衛兵が襲われるのを恐れて市民は武器を没収される。これでは襲撃できないと諦めようとしたスパルタカスたちだったが、ガンニクスにはその街に鍛冶職人の友人アッティウスがおり、彼はローマ人だが金を出せば従う男だと言う。
スパルタカス、クリクスス、ガンニクスは商人の振りをし、ディオティモスの主人だったラウルスに会うと嘘を付いて街に侵入する。スパルタカスは早速アッティウスに金を払って剣を作らせる。街では反乱奴隷が、石打の刑に処されようとしていた。居合わせたスパルタカスは、やむを得ず参加し、彼がそれ以上苦しまないようにとどめを刺した。
スパルタカスの反乱が止むまでと、シヌエッサでは夜間の外出が禁止になっていた。夜、アッティウスに「スパルタカスが来た」と衛兵たちを誘導させて武器庫に閉じ込めると、スパルタカスとガンニクスは門を開き、開門を待っていた仲間を引き入れる。造営官が食料倉庫に油を撒いて「火をつける」と立て篭もるが、スパルタカスは彼の妻ラエタに倉庫の門を開けるよう説得させる。しかしスパルタカスは隙を付いて造営官を倒し、街を制圧した。夫を殺されて恨むラエタに、スパルタカスは「ローマ人は簡単に命を奪う。俺は奪った命の重荷を背負う」と言うのだった。
クラッススは、名門ユリウス家の出だが借金に苦しむカエサルに、借金を肩代わりする代わりに、スパルタカスの反乱を鎮圧することを要求する。副官になるのを期待したカエサルだったがそれはクラッススの息子のティベリウスに。クラッススはティベリウスに、カエサルとともにコッシニウスの兵を探しスパルタカスの追跡をするよう命令した。
新キャラ・アッティウスはルキウスみたいにローマに恨みがあるわけではなくて全く単純に金の問題? ガンニクスの友人ではあるけど、金で動くとなると裏切りがちょっと心配(^^; それにしても剣二振りもできるの早すぎなんじゃ? 型はあるにしても…
敵地に潜入するメンバーがスパ、ガン、クリの3人で、アグロンが別動隊ていうのが確立したのかw スパルタカスが商人で、ガンニクスとクリクススがボディーガードとかそういう設定? スパルタカスとクリクススがまともに服着てるのは初めて見た気がします。
造営官は無駄な流血は嫌うし割りといい人そうだったので可哀想でしたが、生かしておくと色々面倒なことになりそうですもんね。スパルタカスたちは兵士や権力者だけでなく無力なローマ市民の命も奪って、自分もローマ人と同じことしてるってわかってての「俺は奪った命の重荷を背負う」という発言が重いです(-_-;)
ローマ軍の方にも新キャラのカエサル(シーザー)登場! 生意気そうな若者だわ~ 一応妻子持ちなのか(゚д゚)! 女奴隷に股間付近にナイフ当てられて血が出てたけど何してたんだろう? 割礼? クラッススの息子ティベリウスは「異国で覚えた快楽か」とか言ってましたが(^^; ティベリウスと同じく自信過剰なところがあるから、ふたりが対抗心燃やしてるのが悪いことにならないといいんですけどw スパルタカスサイドから見たら、そうなって仲間割れでもしてくれたほうがラッキーかな?w
※腐発言があります。ご注意!
今回はアグロンもナシルも出番が少なくて萌え要素が少ない回でした(´・ω・`) それにしても、ナシルが強くなったせいか前線に出てくるようになりましたよね~ 今のところローマに連戦連勝だからか、アグロンはあんまり心配してはいなさそうですけど。
食料確保と反乱軍の休息のため、スパルタカスは港に近い街シヌエッサを襲うことにし、長年シヌエッサに住んでいたディオティモスに街の警備状況を聞く。シヌエッサでは、衛兵が襲われるのを恐れて市民は武器を没収される。これでは襲撃できないと諦めようとしたスパルタカスたちだったが、ガンニクスにはその街に鍛冶職人の友人アッティウスがおり、彼はローマ人だが金を出せば従う男だと言う。




敵地に潜入するメンバーがスパ、ガン、クリの3人で、アグロンが別動隊ていうのが確立したのかw スパルタカスが商人で、ガンニクスとクリクススがボディーガードとかそういう設定? スパルタカスとクリクススがまともに服着てるのは初めて見た気がします。



今回はアグロンもナシルも出番が少なくて萌え要素が少ない回でした(´・ω・`) それにしても、ナシルが強くなったせいか前線に出てくるようになりましたよね~ 今のところローマに連戦連勝だからか、アグロンはあんまり心配してはいなさそうですけど。
第1話「ローマの敵」
グラベルの軍がスパルタカス軍に敗れて以来、スパルタカス軍は街や鉱山などで開放した奴隷を吸収。その勢力を増やす。指揮官のコッシニウスとフーリウスが敗走し、兵力と金が賄えなくなってきた元老院は、仕方なく富豪のクラッススの力を借りることにする。
次々とローマ軍を破るスパルタカス軍だったが、コッシニウスとフーリウスが逃げたことでスパルタカスは安心できない。スパルタカスは、ただの戦士にしておくのは惜しいとガンニクスに指揮をさせようとするが、彼は「兄弟の上には立ちたくない」と断る。「ローマを倒した後はどうする?」と問うガンニクスにスパルタカスは答えられず、「ローマの暴政が止むまで戦う」というスパルタカスに、ガンニクスは魂の安らぎが得られることを願った。
自軍のキャンプの側をローマ軍が通ると知ったスパルタカスは、ナエウィアを囮にして彼らを罠にかける。彼らが持っていた手紙には、クラッススがコッシニウスに1万人の兵の増援を送ることが書かれていた。2つの軍が合流しないよう、スパルタカスはアグロンが陽動に出ている隙にクリクススとガンニクスを連れて街に乗り込み、潜んでいたコッシニウスとフーリウスを討った。
スパルタカスと戦うため、クラッススは元剣闘士ヒラルスから戦う技術を学ぶ。本気で戦おうとしないヒラルスにクラッススは、自由と金を与えると言う。クラッススの意思を知ったヒラルスは本気で挑み、クラッススは彼を油断させて勝ちを得る。そんな時コッシニウスとフーリウスが討たれたという情報が入り、クラッススはスパルタカス討伐の指揮官となった。その頃スパルタカスは来たる冬に備え、仲間たちに住居と食料を与えようと街を襲うことにする。
S2の終わりから凄い兵力が上がってて驚きます。騎兵隊も持ってるのか。開放した奴隷の中には当然ローマの敵国の元軍人なんかもいてスパルタカスに協力してるんでしょうし、ナシルのような剣闘士じゃない奴隷だった人たちも随分強くなってきてるし、頼もしくなってきました。そういえばナシルって誰に訓練してもらったのかな? 槍使いだからアグロンでは無さそう。槍も使えるスパルタカス? …の割に前の狩りの時には獲物なしだったけど、あの時は獲物に出会わなかっただけかな?(^^;
ヒラルス亡くなってしまったけど、彼とクラッススの関係は好きでした。お互いに敬い合ってるのがわかりました。クラッススは他の指揮官とは違いますね。「奴隷ごときに~」って舐めてるところがないし、冷静で計謀に長けたスパルタカスに一目置いてるところすらあって。手強い敵になりそうです(・_・;)
スパルタカスとガンニクスは付き合いが短いし関係が薄いですが、今回のふたりのシーンは考えや意識の違いがわかって面白かったです。ガンニクスは最初からだったけど、反乱には未だあまり関心がない(というか無理と思ってる?)んですね。今はオエノマウスの遺志を継いでるだけなのか。スパルタカスには「ミラのためにも…」くらい言って欲しかった… ミラが報われないわ。゚(゚´Д`゚)゚。
あのゲルマン女性はガンニクスに乗り換えちゃったか(^^; 前にガンニクスを狙ってて「ネメテスを捨てるのか?」って言われてはいたけどw ガンニクスがネメテスに恨まれないといいですが…
※腐発言があります。ご注意!
ガンニクスとゲルマン女性(名前がわからない^^;)+女性2人のラブシーンが、いきなりアグロンとナシルのベッドシーンに変わってビックリ(゚д゚)! ノンケ男性はもっと驚いたんじゃ?w 殺伐とした世界ですから、アグロンとナシルのいちゃいちゃシーンにはいつも癒されます(*´∀`)
コッシニウスとフーリウス倒しに行く時に一緒に行かせてもらえなくて、アグロンが不満言ってたのが可愛かった(*´ー`) ちょっと情けない顔で、怒ってるんじゃなくて驚いて言ってる感じがいいw 当然自分も行く気だったんだね~
クラッススの息子ティベリウスとその幼なじみのサビヌスの雰囲気が妖しい?! 「サビヌス、そばにいてくれ」「神さえも引き離せない」って…(゚д゚*)! 今後の成り行きに期待します!w







あのゲルマン女性はガンニクスに乗り換えちゃったか(^^; 前にガンニクスを狙ってて「ネメテスを捨てるのか?」って言われてはいたけどw ガンニクスがネメテスに恨まれないといいですが…
※腐発言があります。ご注意!

コッシニウスとフーリウス倒しに行く時に一緒に行かせてもらえなくて、アグロンが不満言ってたのが可愛かった(*´ー`) ちょっと情けない顔で、怒ってるんじゃなくて驚いて言ってる感じがいいw 当然自分も行く気だったんだね~
クラッススの息子ティベリウスとその幼なじみのサビヌスの雰囲気が妖しい?! 「サビヌス、そばにいてくれ」「神さえも引き離せない」って…(゚д゚*)! 今後の成り行きに期待します!w
このドラマの中で一番のエロいシーンが来ましたね!
男女のシーンより思いっきり力入れてるんじゃない?制作陣。
演じる2人もとても自然で良いわ~(≧∇≦)
ティベリウスが可愛い!仲の悪いシーザーもいいのよね~。
S3はローマ軍のキャストに騒いじゃったわ。